
【機能追加】クレジットカード決済時のAMEXブランド対応の選択機能
【機能追加・UI改善】クレジットカード決済機能のアップデート(AMEX対応選択、操作性向上)
平素より当サービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
この度、2025年10月16日(木)に、クレジットカード決済機能に関するアップデートを実施いたしました。
1. AMEXブランドの利用可否設定機能を追加しました(管理者向け)
組織の管理者画面において、クレジットカード決済でAMEX(アメリカン・エキスプレス)ブランドの利用を許可するか、不許可とするかを設定できるようになりました。
機能詳細
項目 |
内容 |
---|---|
設定場所 |
管理者画面内のサイト情報マスタ「決済方法」 |
設定項目 |
AMEXブランドの「使用可」または「使用不可」を選択可能 |
既存組織の設定 |
デフォルト設定は「使用不可」です。 |
ご利用者様の決済画面での挙動(AMEX不可設定時)
管理者様がAMEXを「利用不可」に設定した場合、ご利用者様の決済画面では以下の制御が適用されます。
新規カード入力時
AMEXカードのカード番号が入力された際、以下のエラーメッセージを表示し、決済を制限します。
「このカードブランドは受け付けられません。対応ブランドのカードをお試しください。」
登録済みカード利用時
既にAMEXブランドのカードが登録されている場合でも、そのカードの選択肢が無効化され、同様のエラーメッセージが表示されるため、決済に使用することができなくなります。
2. 決済画面における操作性の向上(「次へ」ボタンの制御)
ご利用者様の操作ミスを防ぎ、必要な情報が選択・入力されるまで「次へ」ボタンを押下できないようUIを改善し、決済フローの操作性を高めました。
決済状況 |
改善された制御内容 |
---|---|
既存カードがある場合 |
決済方法を選択し、使用するカードのラジオボタンが選択されるまで、「次へ」ボタンは押下不可となります。 |
ご不明な点がございましたら、サポートチームまでお気軽にお問い合わせください。 今後とも当サービスをよろしくお願い申し上げます。