ナビゲーションメニューの作り方
ナビゲーションメニューを表示させるには、
「ページテーマ」のナビゲーションTwig部分にHTML/CSSを記載し、作成する必要があります。
ここでは、弊社デモサイトで使用しているナビゲーションをサンプルコードとして紹介いたします。
サンプルコードはコピペでお使いいただけます。
※太字部分は、削除またはコメントアウト(「<!–」と「–>」ではさむ)してください。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■CSS
<style> .g-navi { width: 90%; margin: 80px auto 0 auto; }
.g-navi ul { width: 90%; max-width: 980px; display: flex; margin: auto; }
.g-navi ul li { width: 100%; text-align: center; }
.g-navi a { font-size: 18px; font-weight: bold; display: block; padding: 16px 0 6px 0; margin-bottom: 10px; position: relative; }
.g-navi a::after { position: absolute; left: 0; bottom: 0; display: block; content: ""; width: 0%; height: 2px; background: #000; transition: all 0.2s cubic-bezier(0.455, 0.03, 0.515, 0.955); } .g-navi a:hover::after { width: 100%; }
@media screen and (max-width: 480px) { .g-navi ul { flex-wrap: wrap; padding-top: 8px; } .g-navi ul li { width: 50%; text-align: left; } .g-navi a { padding: 0px 0 0px 0; margin-bottom: 8px; font-size: 16px; } } </style>
■HTML
オレンジ文字を”リンク先”、青文字を”ナビゲーションのメニュー名”にサイトに合わせて変更をお願いします。
<div class="g-navi"> <ul> <li><a href="/pickup">Pick up</a></li> <li><a href="/tshirts">T-shirts</a></li> <li><a href="/parka">Hoodies&Sweatshirts</a></li> <li><a href="/bag">Bags</a></li> <li><a href="/drinkware">Drinkware</a></li> <li><a href="/goods">Goods</a></li> </ul> </div>