デザインシミュレーターの使い方, デザインシミュレーターについて, 画像・データについて, エンドユーザー様向け CMYKデータの入稿はできますか A. CMYKデータの入稿は推奨しておりません。 加工用画像としてPNGデータを生成するために、カラーモードは加工用画像の生成時にRGBに変換されます。 CMYK...
よくあるご質問, アイテム登録について, 画像・データについて, その他 描画ソフトを持っていません。 A. SVGデータの作成、商品画像の作成においてはPhotoshopやillustrator等の描画ソフトをご使用いただくのがおすすめですが、もしお持ちでない場合、無...
よくあるご質問, デザインシミュレーターについて, 画像・データについて デザインシミュレーターで使用できる画像・データ A. デザインシミュレーターでアップロードできるデータ形式は以下です。 1ファイル最大300MBです。 JPEG、PNG、GIF、BMP、AI、PDF、PSD ...
よくあるご質問, 画像・データについて 登録するスタンプの推奨サイズはありますか? A. スタンプマスタでは以下の2つの画像を登録します。 ・オリジナル画像:加工用画像生成で使用する ・サムネイル画像:デザインシミュレーター画面上のスタンプ一覧に...
よくあるご質問, 画像・データについて 加工用画像とは何ですか? A. 加工用画像とは、デザインシミュレーターを使ってユーザーが注文した画像を加工用に変換したデータです。 管理画面の注文マスタでダウンロードすることができます。 ...
よくあるご質問, 画像・データについて 加工用画像ダウンロード時、1アイテムに対し複数箇所の画像データがある場合は、どのような状... A. ダウンロードするデータが複数データになる場合、 zipファイル形式で加工箇所数分の加工用画像データ(PNG形式)がダウンロードされ、 加工箇所数分の数がトラ...
よくあるご質問, 画像・データについて 管理画面でダウンロードできる加工用画像はアンチエイリアスはオフですか? A. 加工用画像を生成時、アンチエイリアスはオフとなっています。 ただ、加工用画像生成時に素材となる画像はリサイズされますので、以下のように中間色で補間する処理が入...
よくあるご質問, 画像・データについて カットパス付きのデータはダウンロードできますか? A. デザインにカットパスを自動的に付けるといった機能はありませんので、 テキストやスタンプ、画像等、デザインツール上で配置したデザインにカットパスが付いたデータを...
よくあるご質問, 画像・データについて 注文の商品詳細にある「原画像」とはなんですか? A. 「原画像」はエンドユーザーがデザインシミュレーターで入稿したオリジナルデータです。 関連FAQ 加工用画像とは何ですか? 加工用...
よくあるご質問, 画像・データについて 加工方法マスタでSVGファイル登録後に表示されるPNGサイズは何ですか? A. SVGファイルの登録後に表示されるPNGデータのサイズは、受注後にダウンロードできる加工用画像のピクセルサイズです。 意図しないサイズでダウンロードされてしま...
加工方法マスタ, よくあるご質問, 画像・データについて 加工形状イメージ(SVG)の作成方法が分かりません。 A. ここではillustratorを使用した場合の四角形のSVGデータ(加工形状イメージ)の作成方法を紹介します。 参考に、10cm×10cm 200dpi の加...