アイテムオプション値を登録する
本記事では、maker townにおいて、アイテムオプション値を登録する手順を紹介します。
Contents
はじめに
maker townでは、未登録のカラー名・サイズ名をアイテムに対して使用する場合、アイテムオプション値マスタで登録を行う必要があります。
アイテムオプション値登録手順
アイテムオプション値マスタ一覧の表示
ナビゲーションメニューから「アイテムオプション値マスタ」をクリックし、アイテムオプション値マスタ一覧画面を表示します。
アイテムオプション値マスタ一覧画面
アイテムオプション値マスタ一覧画面が表示されますので、「新規作成」ボタンをクリックします。
アイテムオプション値追加画面
アイテムオプション値マスタ追加画面が表示されますので、各項目に入力し、「保存」をクリックして登録を行います。
アイテムオプション |
サイズもしくはカラーが選択できます。 |
値 |
アイテムオプション値を登録します。(例:ミックスグレー、ブラック、XL、Sなど) |
表示順 |
登録するアイテムオプション値の表示順を設定します。 |
RGB |
「アイテムオプション」でカラーを選択した場合、カラーのRGB(英数字6桁)を登録します。 ※現在はどこにも反映されません。 |
アイテムオプション値CSV操作
アイテムオプション値CSVダウンロード
絞りたい条件を入力または選択します。 CSVダウンロードをクリックし、ダウンロードします。
「複数可」項目で複数入力する場合、「,(半角コンマ)」で区切り、スペース等は入れないでください。
アイテムオプション値CSVアップロード
CSVファイルを選択し、アップロードして登録をクリックし、アップロードします。
アイテム個体CSVファイルの構成
7カラムで構成します。
1行目はタイトル、2行目から該当情報を記入してください。
(タイトル)
ID アイテムオプションID アイテムオプション名前(NC) 値 表示順 RGB プラットフォームプリセット
※IDは入力必須です。
※表示可否:表示は「1」、非表示は「0」を記入します。