📕サイト情報マスタの使い方(サイト情報を編集する)
本記事では、maker townにおいて、サイト情報を編集する手順を紹介します。
サイト情報
サイト情報で入力した項目情報は、メールテンプレートマスタで使用可能となります。
サイト情報編集の表示
ナビゲーションメニューから「サイト情報」をクリックし、サイト情報編集画面を表示します。
サイト情報を編集する
各項目を入力後、右下の「保存」ボタンをクリックして保存します。
税率 |
サイト全般の税率を入力します。消費税額が変動します。 |
検索エンジンがサイトをインデックスしないようにする |
「はい」のチェックを外すと、maker townで作成したサイトがGoogleやYahooなどの検索結果に表示されるようになります。 |
トラッキングID |
ユニバーサルアナリティクスのID(”UA-“で始まるID)を入力します。 |
測定ID |
Googleアナリティクス4の測定ID(”G-“で始まるID)を入力します。 |
広告コンバージョンID |
Google 広告(Google Tag Manager)のコンバージョンIDを入力します。 ※ページのソースにアナリティクスID「UA-64746932-32」 が反映されていますが、 |
決済方法 |
選択・追加、削除が可能です。 決済方法を追加する場合は、「+」マークをクリックし、追加する方法を選択します。 「クーポン全額支払い」はデフォルト登録されており削除不可となります。 「表示順」に数字を入力し、フロントでの表示順を設定できます。 |
配送方法 |
送料、送料無料閾値(〇〇円以上の購入で送料無料)が変更可能です。 例えば送料500円(税抜)、注文の小計が6000円(税抜)以上で送料無料にする場合は、 フロント側で配送方法名「宅急便(佐川急便)」は表示されません。異なる配送方法の場合、送料のみ変更してご利用お願いします。 |
Stripe設定 |
Stripeで作成したアカウント情報を入力します。 参考:Stripeの設定方法 |