1. HOME
  2. ブログ
  3. 使い方
  4. アイテム登録の流れ

アイテム登録の流れ

maker townでは、管理画面(ページマスタ)でフロントサイトに表示するアイテムの作成、編集ができます。

アイテムマスタでアイテムを登録する前に、登録が必要なマスタがあります。
下記の流れに従って登録を行うとスムーズにアイテム登録を行うことができます。

拠点マスタの登録
  アイテムをプリント加工する拠点「加工可能拠点」と無地アイテムを在庫する「在庫拠点」を登録します。

加工機マスタの登録
  加工に使用する機械を登録します。

加工位置マスタの登録
  アイテムのどの位置に加工するかを登録します。

加工方法マスタの登録
  2.加工機、3.加工位置、加工に使用する画像の解像度・大きさを登録します。

加工価格の登録
  4.加工方法ごとの加工価格を登録します。
    ※閾数量=1の価格設定がない場合、シミュレーターが作動しませんのでご注意ください。
    

アイテムオプション値マスタの登録
  取り扱いアイテムのカラー、サイズを登録します。

アイテムマスタの登録(その1)
  エンドユーザーがデザインするためのアイテム(商品)の登録をします。

アイテムマスタの登録(その2)

在庫マスタの登録
  
7.8.アイテムマスタで登録した商品の在庫数を登録します。

関連記事