1. HOME
  2. ブログ
  3. 使い方
  4. maker townの使い方:アカウント発行~ショップ開設(基本設定)

maker townの使い方:
アカウント発行~ショップ開設(基本設定)

 

STEP 1.商品登録

商品登録をしましょう。
ステップは「アイテム登録の流れ」をご覧ください。

 

STEP 2.サイトデザイン

ページテーマ」でサイトのカラーやフォントを決めましょう。
サイトのロゴやfavicon の登録、ヘッダー、フッター、ナビゲーションのカスタマイズができます。
※HTMLやCSSに関する技術的なサポートは実施しておりませんので、サイトオーナー様ご自身でメンテナンスをお願いいたします。

 

STEP 3.トップページを構成し、アイテムを表示

①トップページに何もない状態なのでコンテンツを追加し、トップページを構成しましょう。
 「ページマスタ」でトップページを構成しましょう。
 構成方法についてはこちらをご覧ください。
 参照項目:「各ページの作成方法①ページマスタで作成」

②STEP 1で作成した商品ページと各ページをサイトに表示するために、トップページとアイテムをタグでリンクさせましょう。
 ページのリンク方法については「ページのリンク方法②タグで紐づける(アイテムページのみ対象)」をご覧ください。

 

STEP 4.商品と作成ページの表示

アカウント発行時はトップページのみの状態です。
ECサイトに必要なプライバシーポリシー、特定商取引法に基づく表記、お問合せページ、カテゴリーページ等、御社に必要なページを作成します。
ページマスタ」でページを作成し、作成したページとトップページとリンクさせましょう。
ページのリンク方法については下記項目をご参照ください。
ページのリンク方法①ページマスタでリンク先URLを入力する
ページのリンク方法③Twigにコードを記入」

 

STEP 5.サイト情報を登録

サイト情報」でサイト名、サイトオーナー情報、税率、決済方法、配送方法などを設定しましょう。

決済方法
maker townでは以下の決済方法に対応しています。
・クレジットカード
・銀行振込
クレジットカード決済の導入は、オーナー様自身でStripe社のアカウント発行し、設定をお願いします。

配送方法
配送方法は1つ設定できます。
設定方法はこちらをご覧ください。

 

以上、maker townの使い方(基本設定)でした。
その他の使い方、よくあるご質問もご用意しておりますのでご紹介します。
使い方
よくあるご質問

関連記事